【これも、コピーライターの視点_96】

週末の長いポスト。わたしは、常に「近代化」というキーワードを意識して仕事をしています。近代化ということに基づいてコピーライターととらえると、それは、大量生産・大量消費をマスメディアの広告において支えた職業であったということが言えます。その時代ではもはやないので、その時代と同じことをしていたのでは、コピーライターの存在意義はとても限定的なものになってしまうと考えています。

限定的なものになってしまいますが、コピーライターの会得しているノウハウは、「課題解決」という言葉に集約できます。売れないモノ、広めたい自社の存在を、どのような言葉で、どのような道筋で届けると良いのか。こういう問いに対して、常に解決の提案を求められる仕事をしつづけてきているのがコピーライターです。いまの言葉で言うと「デザイン思考」ということになるのでしょうか。

近代化の流れに生きているのは、コピーライターだけではありません。すべての企業が、その流れのなかにあります。近代の合理主義と自我の問題に決着をつけることができないまま、万物は、ロシアの思想家G・グルジェフの言うところの「進展的衰退」と「回帰的進化」の均衡点を探るべくせめぎ合っています。そのなかで、コピーライターの仕事をわたしは「企業の存在価値を言葉で明確化・戦略化していく役割」であるととらえて実践しています。「明確化」とは、企業スローガンやキャッチフレーズ、ネーミングなど、言葉で明示すること。「戦略化」とは、企業活動の全領域「商品開発」「営業施策」「人事/教育」「広告・広報」をその言葉の軸で貫き、具体的な企業活動/プロジェクトに展開し、それを企業と二人三脚で実践・支援をしていくこと。

不確かな時代にあって、拠り所となる言葉を常にさわりながら、全社員が主体的にイキイキと生きることができる状態が、そのめざすところです。この時代におけるコピーライターの役割を、わたしはこのように考えて実践しています。まだ特殊な取り組みかもしれませんが、二人三脚できる企業が少しずつ増えてきているのは、うれしいことです。今日は土曜ですが、このような取り組みに興味を示していただいた企業とお話できる機会に恵まれました。有り難いことです。あと20年で300社と二人三脚できるようになれば、後進のコピーライターの新しい境地が見通せるのではないかと真剣に考えています。全国からお声がけください。お待ちしています!


タグ:#CONERI #クリエイティブ #コミュニケーション #コンサル #言葉と経営 #集客 #こねり #キャッチフレーズ #クレド #コピーライター #セミナー #デザイン思考 #人見 #伝える力 #広告 #広告#広報 #理念 #指針